SUPER STREET FIGHTER 2X 応援コラム! 生涯現役!!

勝手にスト2用語広辞苑!(た〜と)

 

前のページに戻る

用語 解説 別名・類似語
対応〜 「〜」には主に技名が入る。反応と一緒の意味。相手の技に反応して出す技のこと。

例)対応昇竜、対応大足、対応大パンチ等

反応〜
タイガー タイガーといえばサガットタイガーショットのこと。常識。

タイガーショット→上タイガー、グランドタイガーショット→下タイガーと言うのも常識。世の常。

それぞれ、パンチタイガー、キックタイガーとか言ってる人がいてとても怖かった。

 
対空しゃがみ小P はっきり言おう。昇竜拳の失敗です。「狙った」とか言わないでください。いいかげんに。 狙った
対空波動拳 これも昇竜拳の失敗です…と思いきや実は昨今では立派な戦略の一つです。特にリュウ使いで鳥カゴマスターでは必須のテクニックです。

サガット対空上タイガーも実戦で使われています。サガットの場合は相手が跳び込んできた場合に間合いが悪いとアパカが負けるので上タイガーで対空すると一方的に勝てる場合があります。侮れん。

 
対空技 相手のジャンプ攻撃を地上で打ち負かす技のこと。一般的なのは昇竜拳などの無敵対空必殺技だが通常技での対空も立派な対空技である。

通常技での対空は無敵必殺技がないキャラでは必須で、無敵対空のあるキャラでもとっさに間に合いそうにないときは通常技で返した方がよい。

特定のキャラとそのキャラの特定の技限定の通常技対空とかがポツポツ発見されるようにこの分野は現在も進化中である。

 
大ゴス リュウレバー前入れ立ち大パンチ「鳩尾突き」のこと。中ゴスと違ってしゃがみガード可能。連続技や移動技として主に使用される。

間違っても(きゅうびづき)とか読まないように。マジで読んでる人がいて怖かったです。(みぞおちづき)ですよ!

 
胎児 キャミーフーリガンコンビネーションのこと。長くて言い難いので略しているうちにこうなってしまった…

フーリガンコンビネーション→フーリガンコンボ→フーリガン→たまご→胎児…酷すぎる。。。

タマゴ
大スラ 大スライディング系の総称。ベガのホバーやブランカの雑巾がけも大スラと言うときがある。  
対戦台 いわゆる背面同士の2台のロケーションで1P.台と2P台に別れていてお互いの画面がリンクしているもの。

難しく言えばこうなるが、簡単に言えば1つのゲームを2台のロケーションを使ってやってるだけ

説明はともかくこの元祖スト2対戦台の普及が昨今の対戦ブームの火付け役となったのは間違いない事実である。画期的(コロンブスの卵的)発明である。

 
ダイナマイト! ザンギエフ遠立ち大Pのこと。当てるとすこぶる気持ちがいい。とどめの屈辱技に最適!実戦では立ち小K→スクリュー逃げジャンプで逃げる奴に無理やり立ち小K→ダイナマイトが高確率でヒット!  
大パチン 某誤植マンセーアーケードゲーム雑誌より。とにかく誤植が酷かった。ホントに酷かった。

有名なので大パチン(大パンチ)、ザンギュラ(ザンギエフ)、スーパーウリアッ上(スーパーラリアット)…

毎号必ず酷い誤植があり読者は大迷惑だった。…本紙はともかく増刊のムックとかにもあるのはマジで勘弁してほしかった。

 
台離れが悪い 負けても席を譲らず続けて対戦をやること。わがままプレイ。熱くなった御仁に多い。それらのことを指して言う。 ジャイアンプレイ

連コイン

台バン 対戦で勝った後対戦台の向こうから聞こえてくる謎の音。それが台バンです。

いわゆる負けて悔しいので筐体を叩いたり蹴ったりする行為のことです。X現役プレイ世代では皆無になっていましたがハイパーが出て復活(日常茶飯事?)してきました

同時にハメ論争強キャラ論争まで復活してしまいました。南無〜。

 
タイマン(プレイ) 対戦台で特定の相手一人と心ゆくまで対戦すること。実力をつけるためには自分と同じくらいかそれ以上の実力の人とのタイマンが望まれる。

特定のキャラの対策等の対戦慣れもさることながら主に相手の癖とか心理面での強化が図れるのがうれしい。

間違っても後ろに人が待っているのにタイマンしないように!「見てるだけかと思った」は通用しませんよ!

台占領
ダイヤグラム キャラの相性の相対表のこと。スト2をやってる人全てがオレ流ダイヤグラムをつけたがり、それが全てである。このHPのダイヤグラムも当然オレ流である。

ダイヤグラムは絶対であり、弱いキャラが強いキャラに歯向かう事は死を意味する。ダイヤグラムも元祖スト2以降常識になったが一発でキャラの相対性が分かるので便利といえば便利。

しかし、使用率の低いキャラのダイヤグラム値は当てにならず、現在でも変動的に変わっている

決まったダイヤグラムは存在しないが誰がつけてもやはり上位に来るキャラ、下位に来るキャラは決まっている(個々の対戦ダイヤグラムは結構人によって違うのに)のが悲しすぎる…

キャラ相対表
立ちスクリュー ザンギエフのスクリューパイルドライバーはコマンドの性質上必ずジャンプするはずだが、ジャンプする前にコマンドを完成させることにより立ったままのスクリューが可能となった。

現在では当たり前のテクニックでコレをマスターしてないとザンギ使いとは呼べない。

類似テクとしてホークの立ちメキシカン(立ちタイフーン)がある。

 
立ちダブル ホークの最高級テクニックのひとつ。相手の投げ間合い外から立ったままスパコンのダブルタイフーンをかけるテクニックのこと。

当然普通には無理で小技スカリ硬直の間か、コマンド分割方式のどちらかでしかできない。

 
立ち廻り 主に地上戦での戦い方のこと。地上戦の捌き方のこと。  
打点 技を当てた場所のこと。主にジャンプ攻撃での技を当てた場所を指す。高い、低いで表現する。

例)「喰らい投げされるのは打点が高いせい」、「空中竜巻をキャンセルするにはジャンプ大パンチの打点を高くする」とか言う。

 
タマゴ キャミーフーリガンコンビネーションのこと。長くて言い難いので略しているうちにこうなってしまった…

フーリガンコンビネーション→フーリガンコンボ→フーリガン→たまご

胎児
騙し フェイントのこと。空かし投げ→騙し投げとか、一瞬待って昇竜→騙し昇竜とか言う人がいる。  
タマちゃん(化) 前によく来ていたのに最近は滅多に出現しなくなった常連のこと。例のアザラシ同様たまにしか顔を出さないためこう呼ばれる。

そうなった常連を「タマちゃん化する」とも言う。

幽霊部員
チキン(野郎) バーチャ用語。逃げ腰君のこと。タイムアップ寸前で体力リードで必ず逃げる奴。まっ、今では当たり前ですが。  
チク投げ しゃがみ小K等をガードさせて投げ。ハメではないのだが抜けにくいし、返しにくいのは事実。

昔はコレをやると必ず相手はキレて台を蹴っていた。今では当たり前のテクみたい。返せん奴が悪いと。

ハメ

小足投げ

チクチクぴか〜ん! 小技2発からのスパコン連続技のこと。小足裂破しゃがみ小P2発ダブルサマーとか。  
地上戦 言葉のまんま。地上での攻めぎあい。  
地方色 やっぱりなんというか各地方によってそれぞれ独自のテク、ルールが存在する。地方色は豊か。  
地方ルール その地方独自のルール。ローカルルールともいう。結構無茶なルールとかがあって困るときもある。

(スーパーのときはフェイロン禁止台とかありました。)

ローカル・ルール
着地〜 「〜」には技名が入る。着地してすぐに出す技のこと。

主に空中で技等を喰らって着地した瞬間に出す技のこと。着地昇竜とかの着地リバーサルのこと。

着地リバーサル
中ゴス リュウのレバー前入れ中パンチ「鎖骨割り」のこと。中段攻撃なのでしゃがみガードできない嫌な技。リュウの強キャラたる所以のひとつ。  
憑いた プレイヤーに「何か」が憑依すること。

わけの分からん返し方がズバズバ当たりだしたり動きが赤い彗星のごとく素早くなったり反応が異様に早くなったり…と大抵の場合はよくなることが多いのだがたまに負の要素が憑くと逆に悪くなる。

神降臨
ツインレーザー ダルシム遠距離立ち大パンチのこと。見たまんま。  
2P (つーぴー)と読む。2プレイヤーのこと。2プレイヤー側のこと。  
〜付き 「〜」には人が入る。2人以上でゲーセンで来ること。

こぶ付き、女付き(カップルとは言わないらしい)、連れ付き、マニア付き、オタク付き…等

 
繋がる 技が連続ではいること。コンボになること。

通常技から通常技は普段連続技にならないがある条件(重ね、目押し等)だと繋がって連続技になる。

 
強い スト2界では一番これがえらいらしい。いわゆる対戦で勝ちまくること。

現在は完全に「強い>うまい」の図式。どんなにクリーンでハメなしでうまくても負けたら評価されないらしい。当然強くてうまい人はもっと偉い。

 
でいだらぼっち 乱入されると必ず対戦台の反対側を背伸びして誰が入ったか確認する人はっきり言ってすごくかっこ悪い。…というか気持ち悪い。

強者は誰が入ってもドンと構えていてもらいたいものだがウマい人でも結構やっている。こっち見ないで…

こちらを覗く際の「ぬべ〜」とした動作からきている。

確認君
ディナーショー 相手のキャラをたらふく頂く事。とてもおいしい。大連勝大会。「〜のしらべ」とかも言う。

しかし、ディナーショーを開かれた相手はたまったものじゃない。

例)ザンギのしらべ。ガイルディナーショー。キャミーの夕べ。…等。

虐殺ジョー

ジェノサイド

堤防が決壊 怒りゲージがマックスになること。理性の堤防が決壊すると大変なことになる。→リアルファイト。 怒りゲージ
出ぎわキャンセル 残像キャンセルのこと。連キャンのこと。

通常技の出初め(出ぎわ)をキャンセルして必殺技を出すこと。コレをやらないと繋がらない連続技がある。

例)ガイルのしゃがみ小K→しゃがみ小K→サマー。

残像キャンセル

連キャン

木偶(人形) 対戦にならないくらい弱い相手。または連続技などの練習のためにわざと2Pを乱入させて適当な人にガードだけしてもらうこと。  
テク無し イージーで強い技だけ連発している人。バイソンやバルログに多い。  
デスマッチ 相手がやめるまで自分も乱入し続けるタイマン。お金が切れるまで対戦等血なまぐさいタイマン大会。

または、負けたときその相手を倒すまで無理やり乱入し続けること。

 
手詰まり 対戦が詰んでしまう事。

ガン待ちや灼熱ハメ等どうしても勝てない状況になってしまうこと。

 
デニーズ ゲーセンが閉店した後ファミレス等に常連同士が出向き朝までスト2を熱く語ること。

今日閉店後デニーズする?、デニる?とか使う。夜デニとか言う人もいる。

地方によってはスカイラークだったり吉牛だったりする。

 
〜デビュー 新しく始めること。「〜」にはキャラ名やゲーム名が入る。

例)スト2デビュー、ガイルデビュー、ハイパーデビュー等

ルーキー

新人

テレポ ヨガテレポートのこと。 ヨガテレ
手連 手で連射すること。連射装置無し。

シューティングではないがやはり連付きのほうが技が出やすい。しかし、男なら連無し手連は常識。

さすがに今はないが元祖スト2時代は設置している店がたまにあった。すごい連続技が簡単に入るので遊びにはいいのだが…

 
天誅 怒りの鉄槌を下すこと。身の程を分からせること。

自分よりカク下の相手が少し勝って調子こいてる時などに行われる。

大抵はそいつの天敵キャラで入ることが多い。そこで負けたら…豪鬼だぁ!はっきり言って大人げはないよね。

しかし少し上記の奴が自分に勝ったからといって満面の笑みではしゃがれるとどうしても天誅を喰らわしたくなる…

 
天敵 自分の持ちキャラと最悪な相性の持ちキャラを持っている人のこと。

連勝していると必ず連勝ストッパーのごとく止められるので嫌になる。

 
天然 誰に教えてもらったわけでもなく自然に持っている能力のこと。

初心者のくせに何故か投げ受身がうまい奴や考えられないような場面で考えられないような対空や返し技で返したり、相手の癖を見透かしたような読み能力等。

一般人はかなり憧れる能力である。

 
     
動画マニア 流出した有名プレイヤーの動画とかを集めまくっている人。(大抵弱い)

または、動画を見て有名プレイヤーの動きを真似している人。(結構進歩がない&微妙にズレて真似しているので活かしきれてない。)

何故かどっちも嫌われている。

 
闘劇 某アーケードゲーム雑誌主催のゲーム大会。「Xマニア」と違ってこちらは史上最低のゴミ大会。

はっきりいってスト2ファンをなめきってる。本当に最低。クズ。

 
同時押し ボタン2個以上を押して技を出すこと。普通はこんなことしなくてもいいのだが一部の連続技は同時押しでないと繋がらなかったりするので必要。

有名なのはスパコン関係。ケンの小足裂破とか。

 
同時ヒット 飛び道具と通常技が同時に当たること。ダルシムとかでよく見る。後はガイルぐらい?  
同門対決 大会とかで同じゲーセンの常連同士が当たっちゃうこと。間違ってもリュウ対ケンとかじゃないですから…  
毒蟷螂 バルログの大P色。ガイルの中P色。…等。  
ドット合わせ 画面の中の1ドット1ドット単位で足払いの間合いや相手の攻撃判定の範囲を見切ったりするテクニックのことです。

うまい上級者は必ずこのテクニックを標準装備しています。

 
トップスピン ケンやリュウの上級者用のテクニック。超低空軌道の空中竜巻のことです。

出し方はジャンプしてすぐ空中竜巻を出すだけ。…て言うのは簡単ですが確実にこれを実行するのにはかなりの修行が必要です。少しでも遅いと軌道が大きくなっちゃいますし…

基本的にリュウは完全な高速移動用にしか使いません。(後は屈辱連続技くらい?)

ケンです。ケンがこのテクが必要なんです!リュウと同じく高速移動用以外にうまくなるとソニックを先読み気味にトップスピンでカウンターや跳びこみ防止なんかにも使えてかなり重宝すると思います。まだまだ使い方が進化しようなテクニックです。

 
ドッペルゲンガー すぐ人の持ちキャラもやる(練習しだす)人。または、すぐ同キャラで入ってくる人。

どっちもかなり嫌われている。

コピーロボット
跳ばせて落とすクン いわゆる鳥カゴ君のこと。飛び道具で跳ばせて対空で落とす。こればっかりの人。

強いのだが嫌われやすい。コレをやる人には基本的に容赦がない人が多い。

Sリュウでブランカや本田に徹底してやる人とか。

鳥カゴ
飛び越し投げ 相手を跳び越して投げる戦法。何故か投げ返ししづらく、イージーな戦法なのでやられるとかなり腹が立つ。これしかやらない人もいてムカつく。

返しづらい要因は相手が自分を跳び越したときには必ず振り向きモーションが存在する。その振り向き中に先に着地した相手キャラの投げが入るので自分が投げたつもりでも投げられている場合が多い。

特にバルログ(ジャンプがのろいくせに)ダルシムが有効。

 
飛び道具 波動拳・ソニックなどの物理的にはありえない攻撃判定を持った物質。プラズマ?

…という冗談は置いといてただの切り離し可能の移動する必殺技の総称。

 
鳥カゴ 飛び道具で相手を飛ばして対空で落とす。…という元祖スト2初期からある有名な戦法の事。

多くは相手を画面端に追いやってからするのが基本。飛び道具の性能のいいキャラの基本戦法。相手によってはコレをやられるとかなりつらい。…と言うか終わっている。

名前の由来はたぶんキャプテン翼からきていると思う。

 
ドリフト頭突き 本田のしゃがみ大K→大頭突きの連携のこと。連続技ではないので注意!

元祖スト2時代からある古典的化石技。連続技ではなく引っ掛け技の一種。フェイント類。

 
ドリル固め ダルシムのドリルキックドリル頭突き相手をガードさせまくる連携戦法

慣れてない相手だと面白いように喰らってくれる&固まってくれる。ダッシュからの技だがX現在も未だ基本戦法として残っている。

基本は喰らい投げが不可能な低空ドリルが出せないとできないので多少コツがいるといえばいるかな。

攻めヨガ派の人には必須のテクニック。

 
     
     

前のページに戻る




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!