ゲームの王道

〜最適環境への道〜

RGB環境を構築してみる!

RGBモニターを購入する!

ソニー系(プロフィールシリーズ)アナログRGBモニターについて

 

プロフィールシリーズはソニーの高級トリニトロンカラーモニターの総称です。「プロのフィーリング」を文字って「プロフィール」だそうです。

プロフィール初代はKX-16HF1からで最終モデルはKX−27HF3です。中にはマルチスキャンのKX-32HV50、RGB対応モニターとしてはかなり大きい34インチのKX-34HV2等様々なモデルが発売されました。

これ以降はテレビチューナー付きのRGBモニター”ソニーベガシリーズ”に継承されていきました。

 

アーケード用モニターとしては24khzは付いていませんが基本的にアナログRGB15khzが標準なので問題ないでしょう。また、後期発売の殆どはRGB21ピン入力端子が標準で付いているので特に変換ケーブルを製作する必要もありません。

RGB21ピン入力端子が標準で付いていないものは例によって同期分離ケーブルを製作する必要がありますが…

購入するときはRGB21ピン入力端子があるのかを確認するように!

ただし、便利ですがやはり24khzが付いてないのと大きくて置き場所に困るのと恐ろしく重いのが難点でしょうか…

 

 

ソニープロフィール(プロ)系アナログRGBモニターの特徴
長所 水平同期周波数が15khzの基板やゲーム機では何も問題なく遊べ、ソニータイマーも無く長持ち。
RGB21ピン入力付きのモニターが多く、それらのモニターなら中間ケーブル不要。
RGBモニターの中では大きいモニターなので大画面派の人にはうれしい限り。
短所 一部のモニター(ひょっとしたら全てのモニター?)は音声が配線されてない(またはモノラル配線)ので外部スピーカー等が必要
テレビではなくモニターなのでRGB21ピン入力端子が付いていないモニターはゲーム機や基板をつなげるには同期分離回路付きの中間ケーブルの製作が必要。
意外と中古でもレア価格とかで値段が高い場合がある。
基本的に水平同期周波数24khz・31Khzには対応していないのでVGA対応のゲーム機には不向き。
画像の調整があまり出来ない。(そんなに必要はないが一応)
使い勝手の良い型のモニターは既に手に入れにくい。
でかいモニターなので置き場所に困るのとやたらに重いのが…

 

ソニープロフィール(プロ)系アナログRGBモニター一覧

型番 インチ 15 24 31 RGB21ピン入力
CPS‐14F1 14 × ×
KX‐13CD1 13 × ×
KX‐13HF2 13 × × ×
KX‐14HD1 14 × ×
KX-16HF1 16 × × ×
KX-16HF2 16 × × ×
KX-16HF3 16 × ×
KX-20HF1 20 × × ×
KX-20HF2 20 × × ×
KX-20HF3 20 × ×
KX-21HV1S 21 × ×
KX-27HF1 27 × × ×
KX-27HF2 27 × × ×
KX-27HF3 27 × ×
KX-27HV1S 27 × ×
KX-27HV2 27 × ×
KX-29HV3 29 × ×
KX-32HV50 32 × ×
KX-34HV2 34 × ×

KX‐32HV50は画面サイズ(16:9)です。

 

 

前のページに戻る

HPのTOPに戻る




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!