海外版ゲームを遊ぶ為に僕らは何をしなければならないのか?

 

海外ゲームを遊ぶには手っ取り早いのは海外版本体を購入すればいいのですがそれだと日本の本体と2台持つことになり、あまりよろしくありません。そこで日本版本体で海外版ゲームを遊ぶにはどうしたらいいか羅列したいと思います。

RGBリストの流用ですが勘弁…

(マイクロソフト)
任天堂)        
(SONY)   
(SEGA)       
(SNK)   
(NEC)          
(Panasonic)    
(SHARP)     
(Victor)  ワンダーメガ2
(バンダイ)
(アーケードゲーム)

 

XBOX
設定変更法 北米版の中にはリージョンフリー仕様のタイトル(特に2003年4以降のタイトルに多い)があり、それらは普通に日本の本体で動作可能。

そのまま動くものもあるが、大抵の場合は本体のメインメニューの設定で言語を「英語」に変更しなければうまく動かない。

× いちいち設定を変更するのが面倒。

対応してないタイトルは意味がない。どれが対応しているか分からない。

→うちと数少ないリンクしている中のさんのページに詳しくリストが載っています。皆さんリスト製作に協力しましょう。

アジア版購入 北米版と同じタイトルがアジア版として数多くリリースされています。

これらは日本版本体でそのまま起動できるので本体も無改造でよい。

× 北米版すべてが発売されるわけではないのでやりたいタイトルがない場合はあきらめる?

大抵の場合はそのまま動くが設定変更法同様設定をいじらないとうまく起動しないタイトルが一部にある。

動作とは関係ないが取り説やカバーとかが中国語なのでなんかダサい。(ここ重要!)

本体改造法 ダッシュボードを「Evolution X」等に書き換えます。

ご存知のとおり海外版はもちろん専用エミュレーター、オリジナルゲーム、ハックゲーム、Linux等が遊べ、HDDからのゲームの起動が出来るので元のディスクさえ要らなくなります。

× 良い事ずくめですがそもそも素人の方には出来ません。大抵の場合は本体壊しちゃいます。

また、副作用としてXBOX-LIVEが出来なくなります。

スイッチをつけてバイオス切り替え等の荒業をすれ出来ないこともないですが個人的にはお勧めしません。失敗したらマイクロソフトにクレジットカードの情報が記録されブラックリストに載り2度とLIVEできなくなりますし。

GameCube & GameBoyAdvance

スイッチ増設 切り替えスイッチをつけて日本⇔北米の切り替えをする。
× スイッチを本体外に増設しないといけないので外観が損なう。

改造自体は簡単だが半田付けポイントはかなり細かい部分。

MODチップ装着 上の切り替えをMODチップPICロムで行う。
× 副作用等もないので出来るならこの方法をお勧めします。

しかし、MOD、PICロムを手に入れるのが多少困難。また、作業も多少困難。

PAR使用 「FREE LOADER」、「PAR(プロアクションリプレイ)」等のリージョンフリー効果があるゲーム改造用ディスクの乗せ替えで海外版ソフトを対応させます。

この方法だと本体無改造で済むメリットがあります。PARを用意するだけです。

× 慣れてくるにしたがってディスクの乗せ換えが面倒くさくなってきます。

一部動作が対応してないタイトル(またはフリーズなどの不具合が出るタイトル)が結構あります!

無改造 海外版を遊ぶのに本体を改造する必要等は要りません。そのまま日本の本体に海外版ゲームをさして遊べます!
PS2
MODチップ装着 MODチップといわれるものを本体に装着します。

これさえつけてあれば問題無しです。

× 型番によってMODの種類が違います。

大抵のMODチップは半田装着がとても細かい部分に数多くつけなければならず素人の方には出来ません。

また、MODによって機能が違います。値段も機能が良いものは結構高価。とにかく敷居が高いです。

スワップ交換法 スワップディスクと呼ばれるものの乗せ替えで海外版ソフトを対応させます。

基本的には本体無改造でいいです。

× スワップするためにディスクトレイをはずした方が良い場合があり、結局は本体をいじることに…

スワップがうまくないと本体を壊します。スワップ自体が多少の技術がいります。

毎回コレをやるのはとても面倒くさいです。

DreamCast
MODチップ装着 スワップ(ディスクの入れ替え)等は一切要りません。入れたソフトは何でも普通に起動するようになります。
× DC用のMODが既に手に入らなくなってきています。また、装着はそれなりの技術がいります。
PAR使用

スワップ交換法

PAR(プロアクションリプレイ)等のリージョンフリー効果があるゲーム改造用ディスクの乗せ替えで海外版ソフトを対応させます。

この方法だと本体無改造で済むメリットがあります。PARを用意するだけです。

× PARを使用するには本体がMIL-CD対応でないとPARを使用できません。

慣れてくるにしたがってディスクの乗せ換えが面倒くさくなってきます。

Nintendo64
本体加工法 カセットの形状が違うだけなので本体の引っかかる部分を削るだけで対応できます。
× うまく削るのが難しいので、大体この処方を取った後には本体のカセット挿入部がいびつになっていることが多いです。
中間コネクター使用 中間コネクターを購入すれば本体をいじらずに済み大変便利です。
× もう、売ってないので手に入れるのが大変です…
PlayStation

MOD装着 スワップ(ディスクの入れ替え)等は一切要りません。入れたソフトは何でも普通に起動するようになります。
× 型番によって専用のMODをつける必要があります。また、これだけでは駄目で他にもPARとかを手に入れる必要があります。

また、もう売ってないので自分で作るか、オークション等で探すかしないと手に入りません。

スワップ交換法 スワップと呼ばれるソフトの乗せ替えで海外版ソフトを対応させます。

用意するものも特になく、基本的には本体無改造でいいです。

× スワップ(ディスクの乗せ換え)自体が多少の技術がいります。

毎回コレをやるのはとても面倒くさいです。

SegaSaturn
MOD装着 SS用MODチップサターンキーと呼ばれるものを本体に装着します。

改造後は当然日本版ソフトもそのまま使えます。何故かいけないCDまで動きます。

× 改造はそんなに難しくないですが入手が今では困難。
スイッチ増設 日本⇔海外のスイッチを増設します。
× うまく増設しないと外観を損なう。
NEOGEO
本体無改造 ネオジオは日本版だろうが海外版だろうが設定で変更できるので問題無しです。

つまり日本版本体を無改造で海外版ネオジオカセットが遊べます。

スイッチ増設 日本⇔海外のスイッチを増設します。
× こんなことしなくてもソフトの設定で変更できるものも有るので結構無駄…
SFC

変換コネクター使用 SNES⇔スーパーファミコンの変換コネクターを間に挟む。
× 今では入手困難です。

一応ここ(2004/10/9現在)で売っています。早めにゲット!

MegaDrive

変換コネクター使用 そのまま何もせずに動作するものもありますが、大抵の場合はMDキー、ユニバーサルアダプター等の変換コネクターが必要です。
× 今では変換コネクターが入手困難。
PC Engine

調査中… 海外版Hu-Card等の情報求む!
調査中… 海外版スパグラの情報求む!

本体無改造 海外版のCD−ROMのゲームは日本版DUO等で動作するらしい…(当方では未確認)
MasterSystemSEGA MarkV
変換コネクター使用 変換コネクタを使用する。
× 今では入手困難。
調査中… 調査中…情報求む!
Famicom

変換コネクター使用 NES⇔ファミコンの変換コネクターを間に挟む。
× いまでは入手困難。

一応ここ(2004/10/9現在)で売っています。早めにゲット!

海外版なし 海外版のディスクはありません。日本のディスクのタイトルの一部は海外版では全てカードリッジで発売されています。
Panasonic関係

本体無改造 何もしないでも動作します。全てのCDがリージョンフリーらしいです。
Playdia
   
X68000
   
アーケードゲーム
本体無改造 海外版のアーケード基板でも関係なく日本のコントロールボックスで動きます。

…と言うか基板にリージョンがかけられることはまず無い。ツーか映像直取りだからかけようが無い。

 

 

前のページに戻る

HPのTOPに戻る




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!